最近ガジェットネタが増えていますが今回は、ポケットガイガー Type5を購入しArduino Pro miniへ接続して動作検証を行なってみました。
そのまま3.5mmプラグを使うのも手であるが今回は基盤へピンプラグ(5P L字)を半田付けします。
![IMG_1588[1]](https://www.orsx.net/wp-content/uploads/2013/03/IMG_15881-300x225.jpg)
Arduinoへメーカサイトで提供されているサンプルコードをアップロードしブレッドボードを使い双方を接続します。
接続にはデジタルピンを2本(信号パルスが2、ノイズパルスが5)使用します。
![IMG_1592[1]](https://www.orsx.net/wp-content/uploads/2013/03/IMG_15921-300x225.jpg)
シリアル通信を行うとCSV形式で出力されます。
非常に低価格、6,450円で購入することができ、GM管を使用しないため非常に小型です。
LCD液晶などを接続するなど好みのガイガーカウンタを作成できるようです。
0 Comments.